HOME
 
 
仲村 由美 作家の作品を見る
(プロフィール)
1978年 浦添市生まれ
2001年 琉球びんがた事業共同組合 後継者育成事業 卒業
卒業後、金城紅型染工房に入る
2006年 沖縄県工芸指導所 入所
2007年 沖縄県工芸指導所 卒業
仲村由美
制作者のコメント
私は20歳の頃に沖縄を出て本土で働き出したのですが、沖縄から離れてみて初めて沖縄のよさに気付き、沖縄の伝統を守り
たいと考えるようになりました。
沖縄の工芸品の中で、何か自分にできるものがないかと様々な展示会や本を見て探していたところ、紅型に出会いました。
紅型の鮮やかな色づかいを見て、これを作ってみたい!と思ったのが紅型を始めようと思ったきっかけです。
ちょうどその頃に那覇市の伝統工芸館(今のてんぶす館)で紅型の後継者育成事業の事を知り、
応募して、紅型の世界に入りました。
やり始めた頃は、たくさんの工程と細かい作業に驚き、自分には向いていないんじゃないかと感じてばかりだったので、
初めて自分の作品が仕上がった時は自分にも出来た事が本当に嬉しくて、やれるところまでやってみようと思いました。
紅型はたくさんの色を使える楽しさがあるので、自分の好きな色を塗ってきれいに色が出るとすごく嬉しいです。
ただ、まだまだ経験が浅いので天候や気温によって作業がしにくいと感じる時があり、
そんなときには作業が全く進まなくなったりします。
たくさん経験をつんで、気まぐれな天候にも臨機応変に対応出来るようになりたいです。
今後は色んな年代の人たちに受け入れられ、もっと身近なものとして身につけてもらえるような紅型を作っていきたいと思いま
す。そして自分が自由に、好きなように作り上げたものが一人でも多くの人にいいなと思ってもらえる事が目標です。
   下の画像をクリックで仲村由美さんの作業風景をご覧いただけます。
作業風景1 作業風景2 作業風景3 作業風景4
作業風景5 作業風景6 作業風景7 作業風景8
作業風景9 作業風景10 作業風景11 作業風景12
作業風景13 作業風景14
仲村由美さんと出会って
初めて仲村さんとお会いしたとき、とにかく真面目そうな人だなという印象を受けました。
私は初対面の人と接するときにはいつも失礼がないようにしなきゃ、と少し緊張してしまうのですが、実際にお話させ
ていただく仲村さんはとても優しい方で、質問のひとつひとつに対し丁寧に答えてくださり、私が少しでも分かるよう
にと気遣ってくれました。
そんな仲村さんの優しい人柄は作品にも表れていて、見ると上品さや気品を感じ、不思議と姿勢を正したくなるような、
そんな気持ちになります。
古典柄を用いたデザインでも、そのまま用いるのではなく、その中に彼女らしい優しい色づかいやアレンジが施されて、
昔の伝統的な紅型の味を生かしながら、新しい現代の感覚を加えているというのが感じられます。
たくさんの色が使える紅型は、製作者の個性や好みが強くでるものだと思いますが、中村さんの作品には優しさや心遣
いがあり、丁寧に作りあげられたことが伝わってくるような安心感があります。
私の抱く紅型のイメージは、色のきつい、派手な衣装としてのイメージが濃かったのですが、仲村さんの作品は生活に
取り入れやすく、親しみやすい紅型だと思いました。
プロフィールを作るにあたって紅型をやろうと思ったきっかけを聞かせていただいたのですが、沖縄の工芸を紹介した
展示会で紅型に出会ってから、実際に紅型の世界に入るまでの彼女の行動力の高さに驚かされました。
新しいことを始めようとするときには、誰だって不安を感じ、先のことを考えて迷うものです。それでも仲村さんは紅
型の鮮やかな色づかいに一瞬で心を奪われて、これをやりたいと強く思い、それから7年経った今も紅型に飽きること
はないといいます。
私自身何かに興味を持ってもあれこれ頭で考えてしまい、すぐに行動に移すことが出来ない性分なので、小さなきっか
けを見逃さずに、そこから自分が夢中になるものを見つけた仲村さんを心からすごいと思うと同時にうらやましくも感
じました。
自分の力でものを作り出すということはとても大変で、迷ったり、落ち込んだりすることも多く、向いていないんじゃ
ないかと不安に感じることもあるそうです。
しかし、真剣に向かい合っているからこそ失敗から学び、成長することが出来るのだといいます。それはもの作りに限
らずに言えることだと、今回仲村さんのお話を聞いて学ぶことが出来ました。
今後は紅型を日常生活と関わるようなものにしていきたい、という自分自身の目標に向かってまっすぐな彼女の作品だ
からこそ、見る人の気持ちを和やかにしてくれる魅力があふれています。

取材者・文/小池佳子 2008.09
宮古上布・琉球染織 琉球びんがた 琉球びんがた*着物 琉球びんがた*帯 琉球びんがた*その他 宮古上布 宮古上布*着物 宮古上布*帯 宮古上布*その他 琉球びんがた 宮古上布 宮古上布*作家紹介 宮古上布*工房一覧 宮古上布*砧打ち宮古上布*製織宮古上布*染色宮古上布*図案宮古上布*糸作り宮古上布*道具琉球びんがた*作家紹介 琉球びんがた*制作工程GALLERY 琉球織物その他 お仕立て ポイントカートを見るMYページ FAQお問合せお支払い・送料